2008年07月11日
お笑いの道は厳しいのだ!えっ???
お昼前、ホームページ作成で忙しいsakura先生の家に明日の打ち合わせに行きました。
いささか疲れて、美貌が半減の先生、でもテンションをあげて漫才のネタをする。。。
でも・・やっぱり疲れていいアイディアが出ないということで、ほぼぶっつけ本番!!

きっと、先生は何があろうが大丈夫。。。わたしぃ?横でふんふん言って終わるかも。
しかも、漫才の途中、「ちゃうちゃう!関西弁ちゃうでえ~!!上方漫才やったことないんかい!!
」


あのお~・・・普通の大分県人なら関西弁も漫才もそうそうにやる機会はないのでは・・・
と・・気の弱あ~い私は心でつぶやいていたのでした。
お笑いの道は厳しいのですね。Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン 私は児童英語講師のはず・・・・
まっ、何とかなるでしょう。と楽天的にはなってますが・・・見てやってくださいまし
明日はそのプレゼンテーションが10:00~12:30にガレリア竹町ドーム広場であります。
船の前のブースで宣伝しまくっている私達があなたをお待ちしています。
当日は臨時届け出窓口が開設されているので皆さんの身分証明書の提示で届け出が受理されますのでご協力お願いいたします。
いささか疲れて、美貌が半減の先生、でもテンションをあげて漫才のネタをする。。。
でも・・やっぱり疲れていいアイディアが出ないということで、ほぼぶっつけ本番!!


きっと、先生は何があろうが大丈夫。。。わたしぃ?横でふんふん言って終わるかも。
しかも、漫才の途中、「ちゃうちゃう!関西弁ちゃうでえ~!!上方漫才やったことないんかい!!






お笑いの道は厳しいのですね。Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン 私は児童英語講師のはず・・・・
まっ、何とかなるでしょう。と楽天的にはなってますが・・・見てやってくださいまし

明日はそのプレゼンテーションが10:00~12:30にガレリア竹町ドーム広場であります。
船の前のブースで宣伝しまくっている私達があなたをお待ちしています。
