2010年01月29日
チョコなビール!!

ショコラブルワリーというビールをもらいました。
これは、サッポロビールとロイズが共同して作ったようで、ほんとチョコ的ビール。

缶を開けると・・・ココアな香りにびっくり。
で、飲んでみると・・・・・黒ビールにカカオという感じでございます。
これは、かなり好みに分かれるところです。
でも、バレンタインも近いので、甘~いチョコが苦手な彼のお持ちの方はほろ苦いカカオテイストのビールもありなのかも!!
私は、やっぱり、甘いチョコとビールは別々にいただきたい派でございます。

2010年01月06日
ママの味~♪
前から一度食べてみたかった不二家の生ロールケーキ(1000円)
とうとう、買ってきたのだあ!!

その包み紙にも、かわいくてなかなかいいではないですか!!

中も生クリームがたっぷりで、とろけますわ
ほんと・・・・ミルキーはママの味~
みなさまもお一つ、どうですか。
とうとう、買ってきたのだあ!!


その包み紙にも、かわいくてなかなかいいではないですか!!

中も生クリームがたっぷりで、とろけますわ

ほんと・・・・ミルキーはママの味~

みなさまもお一つ、どうですか。

2009年10月30日
モンウラン・ラン♪
この季節は、やっぱりモンブラン!!
秋になると食べたくなるなるモンブラン・ラン・ラン

ちょっと、ラム酒の香りがして・・・。
大人のお・あ・じ!!
ふふふ~。食べるときは幸せを感じますわあ~。
秋になると食べたくなるなるモンブラン・ラン・ラン


ちょっと、ラム酒の香りがして・・・。

大人のお・あ・じ!!
ふふふ~。食べるときは幸せを感じますわあ~。

2009年10月08日
痩せる気ゼロ!?
ドリアにパスタ・・・それから、ピザ。しかもピザは、おかわり自由!!
ふふふん
今日のランチはパークプレイスのpastel
今日も力いっぱい食べるのであった。。。。。


ふふふん

今日のランチはパークプレイスのpastel

今日も力いっぱい食べるのであった。。。。。


2009年10月06日
庄八な夜
新しい仕事に就いたろっきんと、しあわせいっぱいのCocoさんに会いたくて、第1回「お疲れサンマ会」に参加いたしました!!
お久しぶりに会うブロガーさんや、初めましてのブロガーさん。
たくさん、集まってワイのワイのワイ!!
あまり、長く居れませんでしたが、皆さんに会えてとても楽しかったです。
ろっきんの嬉しそうな顔にCocoさんの幸せ顔~やっぱりこれだね!!
元気、もらいました。



お久しぶりに会うブロガーさんや、初めましてのブロガーさん。
たくさん、集まってワイのワイのワイ!!

あまり、長く居れませんでしたが、皆さんに会えてとても楽しかったです。

ろっきんの嬉しそうな顔にCocoさんの幸せ顔~やっぱりこれだね!!
元気、もらいました。



2009年10月02日
プレミアムロールケーキだとさ。
恐る恐る・・・PCを開いてみた!
おお~、昨日、ほとんど機能しなかったPCが復元しているではないですか。
どうにか、元に戻ってよかったです。このまま、使えなくなるかと心配してたので一安心。
さて、このところあまり、ぱっとしない私ですが・・・・。そんな私にと、お友達がおやつをくれました。
うふっ。
美味しいものは大歓迎。
テンションも少しあがります。
世間では、ロールケーキが熱いんだどか!!
というわけで、ローソンで新発売らしい、プレミアムロールケーキ。

今時のロールケーキは、外側よりも中のクリームがたっぷり。いい感じ!!

クリームもそんなに甘くなくてちょうどいいよん。
これで、150円ぐらいなら、手ごろでいいですわ
ありがとう!!友よ。これ食べて、また頑張るね!
来週は、健診の予定が入っていて、少し痩せようと思ってたりなんかしたけど・・・・やっぱり、無理なようです。。。
明日は、小国の子ども英語サークル。ちょっと、体を動かして食べた分だけ消費しようっと!!あっ・・・これも無理っぽい~!!

おお~、昨日、ほとんど機能しなかったPCが復元しているではないですか。

どうにか、元に戻ってよかったです。このまま、使えなくなるかと心配してたので一安心。

さて、このところあまり、ぱっとしない私ですが・・・・。そんな私にと、お友達がおやつをくれました。
うふっ。

美味しいものは大歓迎。

テンションも少しあがります。

世間では、ロールケーキが熱いんだどか!!
というわけで、ローソンで新発売らしい、プレミアムロールケーキ。

今時のロールケーキは、外側よりも中のクリームがたっぷり。いい感じ!!


クリームもそんなに甘くなくてちょうどいいよん。
これで、150円ぐらいなら、手ごろでいいですわ

ありがとう!!友よ。これ食べて、また頑張るね!
来週は、健診の予定が入っていて、少し痩せようと思ってたりなんかしたけど・・・・やっぱり、無理なようです。。。
明日は、小国の子ども英語サークル。ちょっと、体を動かして食べた分だけ消費しようっと!!あっ・・・これも無理っぽい~!!

2009年09月22日
ポットラックな日
シルバーウィークも気がつけば、あと一日となり、ほんと早いですよね~。
さて、今日は夕方から湯布院に住むsakura先生のポットラックパーティーへ参加しました。

いろんな人が出たり入ったりで面白かったです。
初めて会ったペーターさんとハイジさん。
いつもの顔や久しぶりに会う人やら、とても楽しい時間を過ごしました。
佐賀からはいつもコメントを入れてくれる太一ママさんとご家族。
ゆっくりと話したいと思っていたので、それができてうれしかったですよ~。
もちろん、みんなが持ち寄った料理もバラエティー豊かで楽しい話に美味しい料理。
しかも神戸のお姉さまからはイカ焼きや豚マンなども届いており本当に美味しかったです~。
時間を忘れて、ゆっくりとしました。
そうそう、夜になり・・・やっと?!イヌヒくんが登場で、ますます賑やかに!!
しかも、この男、車で来たのに飲み始めた!!

泊まり確定!どうか・・・sakura先生に襲われませんように・・・。
そんなわけで、とても楽しいひとときでした。
さて、今日は夕方から湯布院に住むsakura先生のポットラックパーティーへ参加しました。

いろんな人が出たり入ったりで面白かったです。
初めて会ったペーターさんとハイジさん。
いつもの顔や久しぶりに会う人やら、とても楽しい時間を過ごしました。

佐賀からはいつもコメントを入れてくれる太一ママさんとご家族。
ゆっくりと話したいと思っていたので、それができてうれしかったですよ~。
もちろん、みんなが持ち寄った料理もバラエティー豊かで楽しい話に美味しい料理。
しかも神戸のお姉さまからはイカ焼きや豚マンなども届いており本当に美味しかったです~。

時間を忘れて、ゆっくりとしました。
そうそう、夜になり・・・やっと?!イヌヒくんが登場で、ますます賑やかに!!
しかも、この男、車で来たのに飲み始めた!!


泊まり確定!どうか・・・sakura先生に襲われませんように・・・。

そんなわけで、とても楽しいひとときでした。
2009年09月14日
ハイライなお昼!!
大分に用事があった、sakura先生とお昼はランチ

ランチの場所は、丘の上にポニョがいるという?!パパスダイナでございます。
大人なハヤシライスで美味しいランチ。

ちょっとビターなハイライは、絶妙な味。絶対、お家では作れな~い。
ああ、なんて幸せなんでしょ。
美味しいものを目の前に、しっかり2時間ほど居座って、おしゃべりに花を咲かせましたとさ!



ランチの場所は、丘の上にポニョがいるという?!パパスダイナでございます。

大人なハヤシライスで美味しいランチ。

ちょっとビターなハイライは、絶妙な味。絶対、お家では作れな~い。
ああ、なんて幸せなんでしょ。

美味しいものを目の前に、しっかり2時間ほど居座って、おしゃべりに花を咲かせましたとさ!


2009年09月07日
今日の1本
仕事も終えて、ちょっとゆっくりしたい夜。
チューハイでも・・・・・ アサヒ slat

後味がすっきり。カロリーも控えめで、レモンの果肉が入っていて、とっても美味しいです。
これ飲んで、ゆっくりしよ。
飲んだら、名前のように、すらっとできればもっといいんだけど・・・・すらっとしたい人は、夜は飲んだり食べたりを控えるわなあ~。。。
まっ、今夜も誘惑に勝てず・・・・。
チューハイでも・・・・・ アサヒ slat


後味がすっきり。カロリーも控えめで、レモンの果肉が入っていて、とっても美味しいです。
これ飲んで、ゆっくりしよ。
飲んだら、名前のように、すらっとできればもっといいんだけど・・・・すらっとしたい人は、夜は飲んだり食べたりを控えるわなあ~。。。

まっ、今夜も誘惑に勝てず・・・・。

2009年09月05日
ちょっとセレブなおやつ。。
今日は小国の子ども英語サークルの後、時間があったので、湯布院に寄ってsakura先生にトマトの差し入れ。
先生も別府のサークルがあったらしく、少し前に帰ってきたようで、グッドタイミング~
腱鞘炎が痛々しい感じでしたが、いたって元気でしたのでちょっと安心。
いつもの弾丸トークは健在。
時間は、ちょうどおやつ時。
ならば、どこかで美味しいスィーツでもと言うことで、出かけると近くによさげなお店。
でもね~。。。出てきたお店の人は、スィーツの種類がないということなのか、違うところを薦められたので結局、移動することに。
なんかねえ~、私も先生も普段着にほぼノーメーク。ちょっと場違いな感じでしたが、他にお客さんもいなくて、お店の人も歓迎してくれたので、ゆっくりと甘いスィーツでも食べましょとメニューを拝見。
げげげ・・・・。
しまった。。。。ちょいと高い。ジンジャエールにしても500円。。。。
でも座ったからには・・・・・水だけとは言えないしねえ。
そこにある、オリジナルスィーツはどれも美味しそう
ええ~い。今日はセレブな気分でたまには、こんなおやつもいいじゃん。
で、頼んだのは『葡萄とゼリーのアイスクリーム添え』800円也。

アイスも後味がよくて、とても美味しいし、中に入っている葡萄も山梨県産の皮まで食べられる葡萄で、いい感じではありませんか!!
そして、ゆっくりと味わいながら、おしゃべりに花を咲かせたのでした。
ゆっくりとした時間とおしゃれ~なデザートは、自分へのご褒美と言うことで。
まっ、夕飯は質素になってしまいましたが・・・・家族よ~許してね。
先生も別府のサークルがあったらしく、少し前に帰ってきたようで、グッドタイミング~

腱鞘炎が痛々しい感じでしたが、いたって元気でしたのでちょっと安心。

いつもの弾丸トークは健在。

時間は、ちょうどおやつ時。

でもね~。。。出てきたお店の人は、スィーツの種類がないということなのか、違うところを薦められたので結局、移動することに。
なんかねえ~、私も先生も普段着にほぼノーメーク。ちょっと場違いな感じでしたが、他にお客さんもいなくて、お店の人も歓迎してくれたので、ゆっくりと甘いスィーツでも食べましょとメニューを拝見。
げげげ・・・・。

しまった。。。。ちょいと高い。ジンジャエールにしても500円。。。。
でも座ったからには・・・・・水だけとは言えないしねえ。

そこにある、オリジナルスィーツはどれも美味しそう

ええ~い。今日はセレブな気分でたまには、こんなおやつもいいじゃん。

で、頼んだのは『葡萄とゼリーのアイスクリーム添え』800円也。

アイスも後味がよくて、とても美味しいし、中に入っている葡萄も山梨県産の皮まで食べられる葡萄で、いい感じではありませんか!!

そして、ゆっくりと味わいながら、おしゃべりに花を咲かせたのでした。
ゆっくりとした時間とおしゃれ~なデザートは、自分へのご褒美と言うことで。

まっ、夕飯は質素になってしまいましたが・・・・家族よ~許してね。

2009年08月25日
ウメッシュゼリー
今日も、一日、お疲れ様!!

ちょっと一息。こんな時は、梅酒を飲もう。
で、新しく見つけたのがCHOYAのウメッシュゼリー。

ファンタのフリフリシェーカーのように、冷たく冷やしたウメッシュゼリーを10回ほど振っていただきます。
なかなか、よい感じですね。
ほろよい気分で、今日は寝ますわ~。


ちょっと一息。こんな時は、梅酒を飲もう。
で、新しく見つけたのがCHOYAのウメッシュゼリー。
ファンタのフリフリシェーカーのように、冷たく冷やしたウメッシュゼリーを10回ほど振っていただきます。
なかなか、よい感じですね。
ほろよい気分で、今日は寝ますわ~。

2009年08月15日
生クリームメロンパン
疲れると甘い物が欲しくなる~。
で、私の最近のおすすめは・・・・森町にあるコープふらいるの中にあるパン屋さん「ファーターレガーロ」の生クリームメロンパン!!
一見、普通のメロンパン。
でも、中に生クリームが入っていて、この生クリームが、そんなに甘くなくていい感じ。
ひんやり冷たくて、とても美味しい。
しかも、1個105円とお手ごろなのも嬉しい!!
でもねえ~、メロンパンに生クリーム・・・太る要素はハナマル級だけどね。。。

で、私の最近のおすすめは・・・・森町にあるコープふらいるの中にあるパン屋さん「ファーターレガーロ」の生クリームメロンパン!!

一見、普通のメロンパン。
でも、中に生クリームが入っていて、この生クリームが、そんなに甘くなくていい感じ。
ひんやり冷たくて、とても美味しい。

しかも、1個105円とお手ごろなのも嬉しい!!

でもねえ~、メロンパンに生クリーム・・・太る要素はハナマル級だけどね。。。


2009年08月01日
寄り道大好き~♪
今日は小国のサークル。夏休みに入ってるので、子ども達はテンション高かったです。
夏休みの思い出、たくさん作って今度はそれぞれ話してくれるそうな。
さて、少し早く終わったので、帰りに湯布院のsakura先生にお中元をお届けすることにしました。
湯布院に向かう途中に・・・『小国バーガー』の文字が目に入る。
お昼時なので、これは食べてみないとねえ~。
森のふくろうというレストランがあるのだが、そこが小国バーガーだけを途中に売り出したらしい。
そう言えば、出来てそんなに経ってないようにあります。

パンの生地がしっかりとしていて、結構ボリュームがありました。なかなかグーよん
さて、食べ終わるとまた湯布院に向けてGO!!
またまた走っていると途中、美味しそうなトマト!!またまた寄り道ね。
そこのおばちゃんが、とても気さくで、ここはトマトの店だからといろんなトマトを勧めてくれる。
これもあれも試食にと・・・そして、気づけばトマトをいっぱい買ってました。
でも、ミニトマトも普通のも、フルーツトマトも全部完熟でとっても美味しい。それに、いっぱいおまけしてくれました。(おまけ大好き
)
それから、また辛味大根なんぞ買って、湯布院に行くまでに寄り道だらけ。
でも,先生の所にタイミングよく到着。Nちゃんとも会えて、しかも先生たちはお昼ご飯もまだと言うことで、近くの杜の湯泰葉で食べるというので着いていっちゃいましたよん。
私は、しっかりとお昼を食べたので、野菜だけで作った野菜スウィーツを注文。

6種類のスウィーツを何の野菜でできてるか当てたり(なかなか当たらないものねえ~
)楽しい午後になりました。
帰る頃には、雨が降り出しましたが、とても楽しくて笑った一日でした。
美味しいものをありがとう・・・・・今日も感謝です!!


夏休みの思い出、たくさん作って今度はそれぞれ話してくれるそうな。

さて、少し早く終わったので、帰りに湯布院のsakura先生にお中元をお届けすることにしました。
湯布院に向かう途中に・・・『小国バーガー』の文字が目に入る。

お昼時なので、これは食べてみないとねえ~。
森のふくろうというレストランがあるのだが、そこが小国バーガーだけを途中に売り出したらしい。
そう言えば、出来てそんなに経ってないようにあります。

パンの生地がしっかりとしていて、結構ボリュームがありました。なかなかグーよん

さて、食べ終わるとまた湯布院に向けてGO!!
またまた走っていると途中、美味しそうなトマト!!またまた寄り道ね。
そこのおばちゃんが、とても気さくで、ここはトマトの店だからといろんなトマトを勧めてくれる。

これもあれも試食にと・・・そして、気づけばトマトをいっぱい買ってました。
でも、ミニトマトも普通のも、フルーツトマトも全部完熟でとっても美味しい。それに、いっぱいおまけしてくれました。(おまけ大好き

それから、また辛味大根なんぞ買って、湯布院に行くまでに寄り道だらけ。
でも,先生の所にタイミングよく到着。Nちゃんとも会えて、しかも先生たちはお昼ご飯もまだと言うことで、近くの杜の湯泰葉で食べるというので着いていっちゃいましたよん。
私は、しっかりとお昼を食べたので、野菜だけで作った野菜スウィーツを注文。

6種類のスウィーツを何の野菜でできてるか当てたり(なかなか当たらないものねえ~

帰る頃には、雨が降り出しましたが、とても楽しくて笑った一日でした。
美味しいものをありがとう・・・・・今日も感謝です!!



2009年07月29日
コーンなソフトです!
今日は朝から、三男を集合場所の熊本市内まで送ってきました!!
待ちに待ったキャンプです。
あいにくのお天気に、海で泳げるかなあ~なんて、心配をしていましたが熊本市内に入ったところで太陽が顔を出してくれましたよん。
さすが、昨日のてるてる坊主が効いたのか、それとも私の晴れ女的な運なのかあ

とにかく、少しでもお天気が回復して楽しんでくれればと思います。
三男を無事に届けて、そのまま大分に戻らなければ、夕方からのレッスンがあります。
なので、そのままとんぼ返りなのであります。。
でもねえ~、ちょっとだけ波野の道の駅で寄り道よん。
そして、ここでニューフェイスを発見!!
とうもろこしソフトでござあ~い。

なかなか、クリーミでとうもろこしのお味
あわただしい一日でしたが、ちょっと満足いたしました。
もちろん、夕方のレッスンには間に合いましたよん
待ちに待ったキャンプです。
あいにくのお天気に、海で泳げるかなあ~なんて、心配をしていましたが熊本市内に入ったところで太陽が顔を出してくれましたよん。
さすが、昨日のてるてる坊主が効いたのか、それとも私の晴れ女的な運なのかあ


とにかく、少しでもお天気が回復して楽しんでくれればと思います。
三男を無事に届けて、そのまま大分に戻らなければ、夕方からのレッスンがあります。
なので、そのままとんぼ返りなのであります。。

でもねえ~、ちょっとだけ波野の道の駅で寄り道よん。
そして、ここでニューフェイスを発見!!

とうもろこしソフトでござあ~い。

なかなか、クリーミでとうもろこしのお味

あわただしい一日でしたが、ちょっと満足いたしました。

もちろん、夕方のレッスンには間に合いましたよん

2009年07月14日
タイミング、わるっ。。。
暑いですよねえ~。
しかも、セミがうるさく鳴き始め、まだ梅雨は明けてませんがすっかり夏ですよね。
暑くて、しかも鼻水は出るどうしようもない日中でした。
でも・・・・ぐふふ
頂き物のアイスクリームがあるではありませんか!しかも、GODIVAのアイス


楽しみに冷凍室から出して、食べようとした時・・・・・ピ~ンポ~ン。。。と呼び鈴がなるではありませんか!!
仕方なく出て行くと・・・・塾の勧誘。
すぐさま、断りますが敵もしつこい!!
資料を出してくるので、すかさず、いろいろ言うて、断るが・・・粘る。。
ひょえええ~。。。アイスが。。。
半分、不機嫌になりどうにか帰っていただきました。
戻ってみると・・・・やっぱり、トロトロに溶けかけてました。。。
もう!!

美味しいもの、一人で食べようとした罰かしらん

しかも、セミがうるさく鳴き始め、まだ梅雨は明けてませんがすっかり夏ですよね。

暑くて、しかも鼻水は出るどうしようもない日中でした。
でも・・・・ぐふふ
頂き物のアイスクリームがあるではありませんか!しかも、GODIVAのアイス



楽しみに冷凍室から出して、食べようとした時・・・・・ピ~ンポ~ン。。。と呼び鈴がなるではありませんか!!
仕方なく出て行くと・・・・塾の勧誘。
すぐさま、断りますが敵もしつこい!!
資料を出してくるので、すかさず、いろいろ言うて、断るが・・・粘る。。

ひょえええ~。。。アイスが。。。
半分、不機嫌になりどうにか帰っていただきました。
戻ってみると・・・・やっぱり、トロトロに溶けかけてました。。。

もう!!


美味しいもの、一人で食べようとした罰かしらん


2009年06月27日
ポンポコポン
今日の夕食は、どうもお好み焼きが食べたくて・・・・・。

何故かお好み焼き!!
我が家で作るのもいいけど、今日は鉄板で焼くお好み焼きが食べたくなり、子ども達と乙津町にある『お好み焼き 道とん掘』に行ってきました。

お店の前にある、たぬきの置物が目印。

誰?!たぬきの置物見て、erieriちゃん!なんて言うの!
(まっ・・・遠くはないけど・・・・。)
とにかく、お店に入ると美味しそうなお好み焼きの匂いが漂ってます。
そして、すかさず店員さんの「いらっしゃいませポンポコポン」
「ポンポコポンって・・・・」
子ども達、大ウケでございます。
で、早速ミックスとチーズお好み焼き、それに山芋のお好み焼きを注文。
しっかり、まぜまぜして鉄板の上で焼き上げます。
中はふんわり、どれも美味しくいただきましたよん。


帰る頃には、当然、お腹はポンポコポン!!
店員さんらも、大きな声で『ありがとうございましたポンポコポ~ン』
なるほどね!!納得いたしました!!


何故かお好み焼き!!
我が家で作るのもいいけど、今日は鉄板で焼くお好み焼きが食べたくなり、子ども達と乙津町にある『お好み焼き 道とん掘』に行ってきました。
お店の前にある、たぬきの置物が目印。

誰?!たぬきの置物見て、erieriちゃん!なんて言うの!

とにかく、お店に入ると美味しそうなお好み焼きの匂いが漂ってます。

そして、すかさず店員さんの「いらっしゃいませポンポコポン」

子ども達、大ウケでございます。
で、早速ミックスとチーズお好み焼き、それに山芋のお好み焼きを注文。
しっかり、まぜまぜして鉄板の上で焼き上げます。
中はふんわり、どれも美味しくいただきましたよん。


帰る頃には、当然、お腹はポンポコポン!!
店員さんらも、大きな声で『ありがとうございましたポンポコポ~ン』

なるほどね!!納得いたしました!!

2009年06月20日
ホット生キャラソフト!!
今日は小国の子ども英語サークルでした。
6月は法事とかの関係で1度しかできませんでしたが、子ども達はとっても元気で、すごく楽しみにしてくれているので私としても嬉しいです。
そして、やっぱり自然の中を車で走るのはリフレッシュできて気持ちいいものです。
緑が優しくて、高原の風が力をくれます。
帰りには、久住まわりでいつものソフトクリーム屋さんへGO!!
またまた新しいソフトクリームが出てましたよ。
その名もホット生キャラメル&ソフトクリーム。
ソフトクリームに温かい生キャラメルがかかっています。
そして、冷たいソフトでキャラメルがいい具合に固まってのおもしろい食感。
ソフトにキャラメル・・・・・ダブルの甘さでちょっと食べ終わったら喉が渇きましたが。
でも、働いた後の甘い物は、格別ですわあ~。ぐふふ


6月は法事とかの関係で1度しかできませんでしたが、子ども達はとっても元気で、すごく楽しみにしてくれているので私としても嬉しいです。

そして、やっぱり自然の中を車で走るのはリフレッシュできて気持ちいいものです。
緑が優しくて、高原の風が力をくれます。
帰りには、久住まわりでいつものソフトクリーム屋さんへGO!!

またまた新しいソフトクリームが出てましたよ。
その名もホット生キャラメル&ソフトクリーム。
ソフトクリームに温かい生キャラメルがかかっています。
そして、冷たいソフトでキャラメルがいい具合に固まってのおもしろい食感。
ソフトにキャラメル・・・・・ダブルの甘さでちょっと食べ終わったら喉が渇きましたが。
でも、働いた後の甘い物は、格別ですわあ~。ぐふふ



2009年06月06日
雲丹のり
『雲丹のり』なるものを頂きました!!


のりの佃煮に雲丹をあわせるなんて・・・・素敵!!美味しくないわけがない。

のりと雲丹の二層になっております。
これが・・・・あつあつご飯にほどよく混ぜてよし。
日本酒にも合いますわあ
海の幸、ありがとう!!



のりの佃煮に雲丹をあわせるなんて・・・・素敵!!美味しくないわけがない。

のりと雲丹の二層になっております。
これが・・・・あつあつご飯にほどよく混ぜてよし。

日本酒にも合いますわあ

海の幸、ありがとう!!

2009年06月03日
恥ずい~!!
今日は、中学生の英語。
昼間に鍵を管理人さんのところに取りに行くのですが、管理人さんから大根を頂きました。
マンションで野菜を作っているそうで、無農薬です。
ふふふ・・・・・でも、こんな感じ!!

何が??って?・・・・・・・・・ほらあ

見てる方がちょっと恥ずいぃ。。
でも、とっても美味しかったですよん。
昼間に鍵を管理人さんのところに取りに行くのですが、管理人さんから大根を頂きました。

マンションで野菜を作っているそうで、無農薬です。
ふふふ・・・・・でも、こんな感じ!!

何が??って?・・・・・・・・・ほらあ


見てる方がちょっと恥ずいぃ。。
でも、とっても美味しかったですよん。
