スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年04月27日

ベスト・ヒットUSA世代です

私が高校生の頃、好きだった番組の一つにベスト・ヒットUSAがあります。icon

きっと、30代、40代の方なら、見たことがあるのではないでしょうか。

英語を自由自在に操る小林克也さんの渋~い声と、テンポよい番組構成に魅了されていました。

どんなに部活で遅くて疲れていたって、目をこすりながら欠かさずに見ていたような記憶があります。icon

まさに、80年代のアメリカの曲はベスト・ヒットUSAが日本に広めたのではないかと思うほどです。(ちょっと、大げさかなあ~)

デュラン・デュランや カルチャー・クラブ 、カジャ・グーグー 、マドンナやホイットニー・ヒューストン、バングルズ、リック・アストレー、U2、ワム・・・などなど。。。

この頃は洋楽ばかりを聴いてました。また、番組の中の「タイムマシーン」のコーナーも好きでした。

さて、そのベスト・ヒットUSAも新たに生まれかわり「ベスト・ヒットUSA2007」として朝日系列で放送されているようです。(大分はローカルなんで、放送されてないようですが・・・・)

http://www.tv-asahi.co.jp/besthitusa/

木曜日の深夜3:10~から放映されてるようですが、きっと私は見てられませ~ん。やっぱり、お肌の曲がり角をを過ぎてますので、睡眠を優先させちゃいます。また、BS朝日でも放送しているそうですよ。懐かしい、小林克也さんの声で楽しんでみるのもいいかも。。

また、そんな私みたいに80年代の洋楽を楽しみたい方には・・・・

BEST HIT USA
オムニバス CD6枚組


そうですねえ~。。。もう少し、時間に余裕ができれば買ってみたいと思いますが、今はちょっと無理かも。

毎年、暮れになると「ラストクリスマス」を聴くとワムを思い出します。ジョージマイケルはどこに行ったのだろう?なんて勝手に思ったりしますね!!そんな私は、明らかにベストヒットUSA世代です。(笑)


                      

              
(余談ですが、USAを見て、一度は宇佐って思う人はまさしく大分県人!!icon)  


Posted by erieri at 00:22Comments(9)わたしって