2007年04月21日
湯布院えいごサークル
今日は湯布院のサークルの日。
今日は湯布院で春のお祭りがあるらしく、いつもより人数も少なめ。それでも、、元気一杯に英語に取り組んでくれました。

最初は全員でジョニー先生とsakura先生とのあいさつの練習。元気よくあいさつできるかな?
それから、それぞれの学年レベル別になっての細かいレッスンに入っていきます。
90分間、いろんなことをしながら習熟していきます。

スピーキングやヒアリングもだいぶ上手になってきましたよ。
単語を覚えたり言えたりするとみんなの顔が笑顔になります。
最後はみんなでホーキーポーキーを踊って終わりました。ノリノリで踊ってるのは講師3人組。。。
幼い頃は、何も考えなくて体を動かすことをしていても小学生になり、だんだんと消極的になったりします。まあ~これも成長なんだと思いますが、心を開放して楽しむことは、やはり周りをハッピーにできますよね。
ノリノリの先生達を見ながら少しずつ、いろんなことを自分から楽しむことを体験していって欲しいと思っています。
さて、来週はお祭りで来れなかった子ども達も一緒に英語も踊りも楽しもうね♪

今日は湯布院で春のお祭りがあるらしく、いつもより人数も少なめ。それでも、、元気一杯に英語に取り組んでくれました。

最初は全員でジョニー先生とsakura先生とのあいさつの練習。元気よくあいさつできるかな?
それから、それぞれの学年レベル別になっての細かいレッスンに入っていきます。
90分間、いろんなことをしながら習熟していきます。


スピーキングやヒアリングもだいぶ上手になってきましたよ。
単語を覚えたり言えたりするとみんなの顔が笑顔になります。
最後はみんなでホーキーポーキーを踊って終わりました。ノリノリで踊ってるのは講師3人組。。。
幼い頃は、何も考えなくて体を動かすことをしていても小学生になり、だんだんと消極的になったりします。まあ~これも成長なんだと思いますが、心を開放して楽しむことは、やはり周りをハッピーにできますよね。
ノリノリの先生達を見ながら少しずつ、いろんなことを自分から楽しむことを体験していって欲しいと思っています。
さて、来週はお祭りで来れなかった子ども達も一緒に英語も踊りも楽しもうね♪

Posted by erieri at
14:29
│Comments(2)
2007年04月21日
健康チェ~ック!
春は出会いや別れ、それに新しい環境や生活が始まり何かと疲れがたまりやすい時期ですね。
もうすぐ連休だし、GWが終わると体や心にストレスが溜まりやすくなるそうで、それが5月病と呼ばれることもあります。
そうなる前にストレスは溜めないで体も健康を維持したいものですよね。
かんぽのホームページに健康チェックなるものがあります。
お休みの前に健康チェックをしてしっかり自分のこと確かめてみましょう♪
ちなみに私の体力チェックは 運動不足・体を動かす時間をつくりましょう。だって!!←当たってる。。。。
健康チェック
皆様も健康には気をつけましょう!!今日はこの辺で。。。。

もうすぐ連休だし、GWが終わると体や心にストレスが溜まりやすくなるそうで、それが5月病と呼ばれることもあります。

そうなる前にストレスは溜めないで体も健康を維持したいものですよね。
かんぽのホームページに健康チェックなるものがあります。
お休みの前に健康チェックをしてしっかり自分のこと確かめてみましょう♪
ちなみに私の体力チェックは 運動不足・体を動かす時間をつくりましょう。だって!!←当たってる。。。。

健康チェック
皆様も健康には気をつけましょう!!今日はこの辺で。。。。

Posted by erieri at
06:42
│Comments(4)