2007年03月27日
まだまだだなあ~。。。。
今日、偶然に出会ったアメリカの精神科医のジェラルド・ジャンポルスキーの名言です。
心の平和を得るためには
人を変えようと思わないことです。
人をありのままに受け入れることです。
本当に受け入れると言うことは、
何も要求せず、
何の期待もしないということです。
ものすごお~く、奥の深い言葉ですね。。。
私達は、人と付き合う時少なからず意見の違いや考え方、価値観が違いなどがあるのは当たり前です。
子育てや何にしろ、相手に自分の思いを通そうといろいろと言葉を使ったり、理解してもらおうと努力します。
特に相手が子どもだったりすると、経験豊かな自分の方が優位的な気分で話してしまったりします。
でも、それが通らないとき無性に疲れたり、後味が悪くなったりします。
相手をただ受け入れるだけなら、心のストレスもなくなるのかもしれませんね。
ただ・・・私にはまだそんな、大きな器を持ってないんですねえ~。。。
やっぱり、息子達には思いを通す自分がいたりします。
う~ん・・・・奥深い・・・・。まずは教訓として心に留めとくことにします。

心の平和を得るためには
人を変えようと思わないことです。
人をありのままに受け入れることです。
本当に受け入れると言うことは、
何も要求せず、
何の期待もしないということです。
ものすごお~く、奥の深い言葉ですね。。。
私達は、人と付き合う時少なからず意見の違いや考え方、価値観が違いなどがあるのは当たり前です。
子育てや何にしろ、相手に自分の思いを通そうといろいろと言葉を使ったり、理解してもらおうと努力します。
特に相手が子どもだったりすると、経験豊かな自分の方が優位的な気分で話してしまったりします。
でも、それが通らないとき無性に疲れたり、後味が悪くなったりします。
相手をただ受け入れるだけなら、心のストレスもなくなるのかもしれませんね。
ただ・・・私にはまだそんな、大きな器を持ってないんですねえ~。。。

やっぱり、息子達には思いを通す自分がいたりします。

う~ん・・・・奥深い・・・・。まずは教訓として心に留めとくことにします。


Posted by erieri at
16:07
│Comments(0)