2008年03月13日
運転手eri
今日はすっかり春を感じさせる暖かさでしたね。

ふふ・・・sakura先生が小国のFM放送の収録のために小国に行くので、運転手に立候補してついていきましたよ
ほら、先生って腰悪いしねえ~。
って、面白そうなんでこれは行くしかない。
夕方から、仕事があるのでゆっくりはできないけど、気分転換に自然に向かってGO!!
小国村役場の中の一角に「Green pocket 小国FM放送」の看板を見つけました!


中に入ると、別の人が収録をやっていて終わるまでしばらく待ってました。そして、先生の出番。打ち合わせをして本番スタート。私は外で座って聞き耳立ててましたよ!先生、さすがやねえ~、緊張の様子もなく、順調にトークが進みます。ベビーサインのことに英語のこと、子育てのことなど話して、途中、音楽をはさんで全部で約30分ほどで収録が終わりました。

とても和やかに終わって、聴いている私も結構楽しめましたよ~。ほんと大分に流れないのが残念です。
さて、終わるとお昼前です。夕方からお仕事だけど、小国と言えばやっぱりそば街道。もちろんお昼はお蕎麦です。
帰る途中、寄ったのは「山川草木」
ここは、広くてとても落ち着けるとこでした。山が目の前にあり、川がそばを流れ、草木の優しさを感じるその名前の通りの場所にあります。
そして、やっぱり湧き水探検隊の勘のよさというのか、なんと!!
湧き水発見です!

名水「旗返しの水」と書かれてありました。この水を使ったお蕎麦は、美味しいこと間違いないですよね
ちょっとお昼は奮発して、箱蕎麦を頂きました。私は十割そばでしっかりとしたちょっと太い麺でした。

食事の後、裏手にある川をゆっくりと眺めたりしてちょっとのんびり。

そして、自然から元気をもらったので大分に戻って、この元気を子ども達にも分けてあげんとね~

そして、夕方はやる気モードの子ども達にしっかりと元気をあげましたとも。
今日もいい一日でした。(笑)
ふふ・・・sakura先生が小国のFM放送の収録のために小国に行くので、運転手に立候補してついていきましたよ

ほら、先生って腰悪いしねえ~。

夕方から、仕事があるのでゆっくりはできないけど、気分転換に自然に向かってGO!!

小国村役場の中の一角に「Green pocket 小国FM放送」の看板を見つけました!


中に入ると、別の人が収録をやっていて終わるまでしばらく待ってました。そして、先生の出番。打ち合わせをして本番スタート。私は外で座って聞き耳立ててましたよ!先生、さすがやねえ~、緊張の様子もなく、順調にトークが進みます。ベビーサインのことに英語のこと、子育てのことなど話して、途中、音楽をはさんで全部で約30分ほどで収録が終わりました。
とても和やかに終わって、聴いている私も結構楽しめましたよ~。ほんと大分に流れないのが残念です。

さて、終わるとお昼前です。夕方からお仕事だけど、小国と言えばやっぱりそば街道。もちろんお昼はお蕎麦です。

帰る途中、寄ったのは「山川草木」
ここは、広くてとても落ち着けるとこでした。山が目の前にあり、川がそばを流れ、草木の優しさを感じるその名前の通りの場所にあります。
そして、やっぱり湧き水探検隊の勘のよさというのか、なんと!!


名水「旗返しの水」と書かれてありました。この水を使ったお蕎麦は、美味しいこと間違いないですよね

ちょっとお昼は奮発して、箱蕎麦を頂きました。私は十割そばでしっかりとしたちょっと太い麺でした。
食事の後、裏手にある川をゆっくりと眺めたりしてちょっとのんびり。
そして、自然から元気をもらったので大分に戻って、この元気を子ども達にも分けてあげんとね~


そして、夕方はやる気モードの子ども達にしっかりと元気をあげましたとも。
今日もいい一日でした。(笑)