2008年01月25日

免許更新に行く

今日は朝一で大分県自動車免許センターに免許の更新に行ってきました。

新しくなった免許センター、家からも近くて便利がよくなったのでちょっとラッキーです。icon

免許更新に行く



免許更新に今は免許証と更新はがき(なければなくてもいいけど・・・)あとはお金さえ持って行けばできるんですね~。

中に入ると、まるで空港のようなカウンターがあってものすごく広くて立派になっていましたよ。

免許更新に行く



受付カウンターに免許証を出して、次に目の検査をしてお金を払って、写真を撮ったら後は講習を受けるだけです。

言われるままに進んでいくだけです。

5年以上、無事故無違反(ちょっと鼻高々icon)なので講習も30分受けて、すぐに新しい免許証をもらえて終わりました。

8時半から手続きをして終わったのは10時前。前はもっと時間がかかっていたイメージがありましたが、意外に早く終わったので楽でしたよ~。

でもねえ~、あんなに立派な建物なのに、何だかこれだけではもったいないような・・・・・。

私としては、おっしゃれえ~なカフェテリアとかあれば、もっと楽しいのにい~なんて思いましたが・・・

ええ???更新に行くだけなのに、そんなのはやっぱり必要ない??? ごもっとも!!

終わったら、さっさと帰りましたとも!!でも、もっと中を見学したかったなあ~。icon









  icon1月26日( 土)のサークルのお知らせ☆

icon湯布院子どもえいごサークル

場所  B&G海洋センター(湯布院中学校横)

英語初心者   土曜日 月3回(つど払い-1回\1,000円\40分)
          小学生    11:10~11:50
英語学習経験者 土曜日 月3回(つど払い-1回\1,500円\90分)
         小学生   9:30~11:00
幼児親子英語  土曜日 月3回(つど払い-1回\1,000/円\40分)
          2歳以上  11:10~11:50


icon別府子どもえいごサークル

場所  西野口町公民館
(別府公園P入り口向かって1番左奥の下に降りる階段を下りてまっすぐの所です)

英語初心者   土曜日 月2回(つど払い-1回\1,000円\40分)
          小学1~3年生 14:00~14:40
          小学4~6年生 14:00~14:40

幼児親子英語  土曜日 月2回(つど払い-1回\1,000円\40分)
          2歳以上    14:50~15:30






タグ :免許更新

同じカテゴリー(わたしって)の記事画像
レク!
なしか?!
まったく・・・。
お疲れ?!
マイバースデー
確実に・・・
同じカテゴリー(わたしって)の記事
 お久しぶりです。。。。 (2012-04-20 10:29)
 しばらく・・・・。 (2010-01-31 23:59)
 レク! (2010-01-30 22:54)
 ダメダメな私 (2010-01-26 22:29)
 Bad day.... (2010-01-22 23:29)
 1日、早いわあ~。。。 (2010-01-20 22:58)

Posted by erieri at 23:59│Comments(3)わたしって
この記事へのコメント
ここの印象・・・冷たい!・・・無用だと思います。こんな建物にお金をかけて・・・免許の更新なんてプレハブの小屋でも出来ます。
ゴメンなさい!記事見てたら怒りが沸々とっ!!!
Posted by タロー at 2008年01月26日 01:45
へぇ〜〜〜erieriさんちってこの近くなんだあ(⌒〜⌒)


免許更新…私はいつも佐伯ですが〜必ず!!
交通安全協会に入って下さい♪って言われて〜ヘタレな私は断りきれず…お金払ってしまうんですよね〜友達は「お金持ち合わせがありません」って断るらしいんですが…そこは勧誘のお姉さんいませんか?
Posted by ミルキー at 2008年01月26日 14:46
☆タローさん☆
確かに、この半分の建物でも十分だと思います。こんなところにたくさんの私達の税金が使われていると思うとねえ。。。。。

☆ミルキーさん☆
実は交通安全協会のお金。払ってましぇ~ん。手数料の後、隣のカウンターでって言われたんだけど人が並んでいてそのままもう写真を撮影に行ってそのままです。ウフッ♪日本全国どこでも免許更新ができるので今度は大分まできてしますかあ?(笑)
Posted by erieri at 2008年01月26日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。