2009年08月02日
暑い日曜日。。。。

今日は九石ドームに、子どものためのレク財講習会に行きました。
午前中は、室内での活動。
植物の萱で、バッタを作ったり、簡単にできる笛など物つくりと子ども達が喜びそうなレクをしました。
なかなか、バッタ作りは細かくて・・・大雑把な私は途中で断念。。。無念。。。

まあ~時間が少なかったので時間があるとき、作り方のプリントを見て頑張ってみまっす!!

昼からは、外に出てできるレクやネイチャーゲームをしました。
これまた、子ども達が喜びそうな活動もあり、また英語を取り入れると違った面白さがあると実感。
なかなか勉強になりました。
でもねえ~。昼からは夏の太陽が戻ってきたらしく、暑いったら。。。

なまった体には、こたえますわあ~。。。

でも、これでもう梅雨も終わってやっと夏がきてくれればと思います。
これから、夏を楽しまなくちゃね

Posted by erieri at 22:50│Comments(5)
│わたしって
この記事へのコメント
と、思いきやまた雨が降りそうな天気ですねーー。
せっかくなので頑張ってバッタ作って下さいー。夏休みの宿題じゃ!
せっかくなので頑張ってバッタ作って下さいー。夏休みの宿題じゃ!
Posted by つね
at 2009年08月03日 10:40

こちらも半端じゃない蒸し暑さです。ゲリラ雨はこんな時に降るんだろうなぁ~。お盆までに梅雨は明けるんだろうか?!お互いこの暑さを美味しいものでも食べて乗り切りましょうね!!
Posted by 太一ママ at 2009年08月03日 18:57
☆つねさん☆
また、雨でしたねえ・・・。
げげっ!!つねさんから、宿題出された!!
上手くできたら、ほめてね。
ほら、私って褒めて伸びるタイプですから・・・。
☆太一ママさん☆
なかなか梅雨明け宣言が出ませんね。。。
美味しいものばかりとっていても、いかんと思う
この頃・・・。でも、やっぱり乗り切るには
美味しいものだよね♪うひょっ
また、雨でしたねえ・・・。
げげっ!!つねさんから、宿題出された!!
上手くできたら、ほめてね。
ほら、私って褒めて伸びるタイプですから・・・。
☆太一ママさん☆
なかなか梅雨明け宣言が出ませんね。。。
美味しいものばかりとっていても、いかんと思う
この頃・・・。でも、やっぱり乗り切るには
美味しいものだよね♪うひょっ
Posted by erieri
at 2009年08月03日 23:26

はじめまして。
「萱のバッタ」で検索してたどり着きました。私、どうしても
萱のバッタの作り方を知りたいのです。ご連絡いただければ
幸いに存じます。
「萱のバッタ」で検索してたどり着きました。私、どうしても
萱のバッタの作り方を知りたいのです。ご連絡いただければ
幸いに存じます。
Posted by まめ吉 at 2009年08月24日 23:36
☆まめ吉さん☆
こんにちは!!私のブログを訪問していただいて
ありがとうございます♪
早速ですが、バッタの作り方がわかるURLを載せておきます。
http://www2.ocn.ne.jp/~yuukoubo/batta.html
ここでは、しゅろの葉になっていますが、萱でもできると
思います。ここまで、綺麗に作るには、何個も作って
慣れてくれば・・きっと。(私は、断念・・・。くうう)
でも、がんばってくださいね。
「草バッタの作り方」で検索をしてみると、いろいろ出てくると思います。
こんにちは!!私のブログを訪問していただいて
ありがとうございます♪
早速ですが、バッタの作り方がわかるURLを載せておきます。
http://www2.ocn.ne.jp/~yuukoubo/batta.html
ここでは、しゅろの葉になっていますが、萱でもできると
思います。ここまで、綺麗に作るには、何個も作って
慣れてくれば・・きっと。(私は、断念・・・。くうう)
でも、がんばってくださいね。
「草バッタの作り方」で検索をしてみると、いろいろ出てくると思います。
Posted by erieri
at 2009年08月25日 22:33
