2007年07月25日

The Seven Wonders of the World

今日は、ちょっといい話をご紹介します。icon

ある高校で先生が生徒達に「世界の7不思議」という題で自分達が考えるものを紙に書いて出すように言いました。いくつかの違いはありますが、以下が最も多く生徒達が書いていたものです。

1. エジプトのピラミッド
2. タージ・マハル
3. グランドキャニオン
4. パナマ運河
5. エンパイア・ステート・ビルディング
6. サンピエトロ寺院
7. 中国の万里の長城

先生は紙を集めていると、まだ一人の学生が終わってなかったので注意をしました。そして、何故そんなに困っているのかを聞きました。icon

彼女は「たくさんあり過ぎて、決める事ができない。」と答えました。

そこで先生は、「今あなたが思っている、7不思議を言ってみてください。ここにいる皆であなたを手助けをしてあげましょう。」

彼女は少しためらいながら自分の考えた世界の7不思議を読んでいきました。(以下は原文で)

The Seven Wonders of the World     The Seven Wonders of the World    The Seven Wonders of the World
 1. To See               2. To Hear              3. To Touch    


The Seven Wonders of the World    The Seven Wonders of the World       The Seven Wonders of the World
4. To Taste              5. To Feel               6. To Laugh

The Seven Wonders of the World
7. And to Love."
 
教室はペンの落とす音が聞こえるほど静かでした。icon

私たちが普通に感じていることが、実はとても不思議なことなのです。当たり前だとついつい見落としてしまうことは多いのです。そのことを思う彼女は、とても素晴らしいことですよね。icon

最後にこの文章にはこう終わっていました。

~人生の中で、大切なものは人間の手では作れるものでも買えるものでもないのです~


同じカテゴリー(ことば)の記事画像
笑顔で行こう♪
今年の漢字!!
サイハイ!
小事は大事!
当ててみそ
Are you nosy?
同じカテゴリー(ことば)の記事
 笑顔で行こう♪ (2010-01-03 22:19)
 今年の漢字!! (2009-12-11 23:24)
 サイハイ! (2009-11-23 23:58)
 小事は大事! (2009-11-15 21:58)
 当ててみそ (2009-11-12 23:59)
 Are you nosy? (2009-10-11 23:47)

Posted by erieri at 00:48│Comments(3)ことば
この記事へのコメント
こういう事に気づける感性を持ちたいですね。
その七不思議のうち、To Tasteを酷使してますが。
To Speakというのはないのね。
Posted by sakura at 2007年07月25日 04:25
いやぁ、この話、最高ですね。

このネタ、頂きました!

どんどん普及しようと思います。

大変良い話でした、ありがとうございます♪
Posted by イヌヒ at 2007年07月25日 04:33
☆sakura先生☆
本当に私達が普段、当たり前にできることは
実はありがたいことであって、そのことに
感謝しなければいけません。そのことにふと気づける
瞬間があってもいいですね。

この子はきっと口下手な子なんでしょう。もちろん
sakura先生はTo speak・・・一番不思議です。。。


☆イヌヒさん☆
どうぞどうぞ、普及お願いします。悪い噂や人が
傷つくようなことが回るのは嫌だけど、いい話や
素敵なことが社会やじゃん公の中で回るのは
嬉しいこと。みんなお仲間しゃん♪(スイッチさん風になった)
ですもの♪
Posted by erieri at 2007年07月25日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。