2009年02月23日

いっぱい!と~がない!

いっぱい!と~がない!



今日は英語の~fulと~lessのはなしです。

名詞の後ろにつけて形容詞を作る接尾語と言うのですが、難しく考えなくて気楽にいきましょう♪

漢字の『へん』や『つくり』のようにそのものの意味を知っておくと、単語を覚える時に便利なんですよ。

先ずは~fulから言うと・・・・

"-ful" は、単語の後ろにくっつけて「~がいっぱい」の意味を表します。


care 「 注意」 がいっぱいで careful  「注意深い」

power 「力」 がいっぱいで powerful 「強力な」

harm 「害」 がいっぱいで harmful  「有害な」

pain 「痛み」 がいっぱいで painful  「痛い」

use 「使用」 がいっぱいで useful 「役に立つ」

次は~less です。これは、単語の後ろについて「~がない」とか「~を欠く」と覚えておけばOKicon

care 「注意」 がないと careless  「不注意な」

power 「力」 がないと powerless 「無力な」

harm 「害」 がないと harmless  「無害な」

pain 「痛み」 がないと painless  「痛くない」

use 「使用」 がないと useless 「役に立たない」

price 「値段」 がないと priceless 「値段がつけられない、きわめて貴重な」

と言う感じになります。icon

もちろん私は、beauty「美」がいっぱいで、beautiful「美しい」となります。(*^m^)o

ちなみに私の辞書にも英語の辞書にもべbeauty「美」がないと、beautilessって言葉はありませんことよ~。おほほほ!







同じカテゴリー(ことば)の記事画像
笑顔で行こう♪
今年の漢字!!
サイハイ!
小事は大事!
当ててみそ
Are you nosy?
同じカテゴリー(ことば)の記事
 笑顔で行こう♪ (2010-01-03 22:19)
 今年の漢字!! (2009-12-11 23:24)
 サイハイ! (2009-11-23 23:58)
 小事は大事! (2009-11-15 21:58)
 当ててみそ (2009-11-12 23:59)
 Are you nosy? (2009-10-11 23:47)

Posted by erieri at 23:52│Comments(0)ことば
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。