2008年01月19日

今日もいい日♪

朝は本当に寒いですねえ~。湯布院に向かう途中、由布岳のてっぺんには雪が見えます。icon

白い息をしながら子ども達がやってきます。湯布院のサークルの子ども達も元気いっぱいです。icon

今日もいい日♪



いつものように90分、しっかりと英語の練習をします。自分に挑戦する気持ちともっと上手になろうと気持ちが表に出てくるようになり、一人一人の顔が輝いて見えます。

そんな子ども達と一緒だといつの間にか寒さを忘れていました。。。って、教室の中は暖かい暖房がかかっていますって!!icon

終わると楽しみはやっぱり食べること!!今日は湯布院papipapaでランチです。

私はとろとろチーズのオムライスを食べましたよicon

今日もいい日♪



ここで、sakura先生とスージン先生とお別れ。私は小国のサークルにと向かいます。icon

天気もよくって運転するのはとても気持ちいい~。湯布院から小国まで1時間もかからずに着きました。

小国のサークルの子ども達も嬉しそうにやってきてくれます。覚えた英語を一生懸命声に出して言ってくれます。

本当に子どもの素直な気持ちって真っ直ぐと私に伝わってきます。私も純な気持ち、少しは残ってるのかなあ~なんて思わず考えてしまいましたけど・・・・icon

さて、結構みんな集中してできるようになり、サークルの時間もあっと言う間に過ぎていきます。

そうして今日のお仕事は終了です。icon

また、暖かな夕日を見ながら家路をのんびり帰りました。今日も一日無事に終了!!

さて、ちょっと一杯飲んでicon寝るとしますかっ!!icon






同じカテゴリー(レッスンにて)の記事画像
もうすぐだね~。
今年は初の小学校英語活動
Thanks SANTA ♪
英語de折り紙
雨ニモマケズ
仕事の後の・・・♪
同じカテゴリー(レッスンにて)の記事
 もうすぐだね~。 (2010-01-28 23:55)
 今年は初の小学校英語活動 (2010-01-14 23:35)
 Thanks SANTA ♪ (2009-12-25 23:16)
 今年最後の小学校英語活動 (2009-12-22 23:53)
 英語de折り紙 (2009-12-03 23:39)
 避難訓練 (2009-11-24 23:13)

この記事へのコメント
おじゃましますー。

sakura先生は「牛肉 on the オムライス」でしたが、
erieri先生は「チーズ」ですかー!!!

どちらも捨て難いなぁ・・・w
Posted by ぐどん at 2008年01月19日 22:46
☆ぐどんさん☆
うんうん、サラダ、飲み物がついてどちらも1500円。ぐどんさんならどっちにしますう???ほれほれ~、迷うでしょ?(笑)
Posted by erierierieri at 2008年01月19日 22:58
B.BってBOKKATEKI に BENTOU で済ませられない集団なのですね!
Posted by タロー at 2008年01月19日 23:29
sakuraさんとerieriさんのエンゲル係数は高そうですね(笑)。いつ見ても美味しそう。これが待ってると思うと仕事も頑張れそうですo(^-^)o。
私はチーズを選びます★
Posted by シー at 2008年01月20日 02:37
夜になっても胸焼けしてたsakuraです。
夕食まで食べきったあなたには負けました。
私のは柔らか牛肉分多かったと思われます。
苦しかったけど美味しかったねぇ~。
土曜日は満腹の日。。。いぇ、お仕事の日ですよぉ~。
Posted by sakurasakura at 2008年01月20日 06:14
エッ~~~!!一人づつ食べたんですか~?私は取り分けて食べたとばかり思っていました(sakura先生のブログを見て)恐るべし胃袋。って人のこと言えないんですけど、ダイエットは遠のくばかりなり・・・。春の薄着がおそろしや~~~。
Posted by 太一ママ at 2008年01月20日 12:36
☆タローさん☆
ほんと、駅弁は好きだけどねえ~。。。なんてね!へへへ、基本は美味しいお店ですからあ~。

☆シーさん☆
シーさんはチーズ派なのねん♡そうそう、かなりエンゲル係数は高いし皮下脂肪率も高いわよ~(泣)でも、ストレス解消にはなってるようです。。。

☆sakura先生☆
ほんと、お仕事ですってばあ~。でも、楽しみでもあるのよね~。
来週はさっぱりとしたものにしますかあ?(笑)

☆太一ママさん☆
そ~~~なんですよ~。これがまた美味しいのです♪春が怖いわあ。。。
ま、自業自得だけどねえ。。。。とほほ
Posted by erierierieri at 2008年01月20日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。