2009年12月22日

今年最後の小学校英語活動

今日は今年最後の小学校での英語活動でした。

もちろん、クリスマスバージョンでエリリンロースでの授業でした。

4年生はエリリンロースを見るのは初めてだったので、ものすごく喜んでもらえました。(やった甲斐があるってもんです。うるうる・・・icon

そして、授業の最後にクリスマスにケーキやプレゼントをもらえる君たちは本当に幸せだってこと。世界には、クリスマスも迎えられない子どもたち、死んでいく子どもたちの方が多いという現状を話し、人のために何かをしたり考えたりすることが大切だという話をしました。

子どもたちは、真剣に聞いてくれました。

楽しむことも大切ですが、その環境に感謝しながら、子どもたちには自分たちがいかに人のためにできることを考えること、また、人のためがいつしか自分のためになっていることを今は気がつかないでも、心に留めて欲しいと願っています。

その想いは、世の中をよくするのではと、私は思っているからです。

今年も、子どもたちとよい英語活動ができました。

あと、3ヶ月ぐらいですが、小学校時代に心に響くような授業ができればと思いますicon





同じカテゴリー(レッスンにて)の記事画像
もうすぐだね~。
今年は初の小学校英語活動
Thanks SANTA ♪
英語de折り紙
雨ニモマケズ
仕事の後の・・・♪
同じカテゴリー(レッスンにて)の記事
 もうすぐだね~。 (2010-01-28 23:55)
 今年は初の小学校英語活動 (2010-01-14 23:35)
 Thanks SANTA ♪ (2009-12-25 23:16)
 英語de折り紙 (2009-12-03 23:39)
 避難訓練 (2009-11-24 23:13)
 雨ニモマケズ (2009-11-09 22:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。