2007年07月20日

いよいよ、夏休みですねぇ~。

                         いよいよ、夏休みですねぇ~。

今日は、学校の終業式でした。と言う事で、いよいよ明日から夏休みが始まる訳でして・・・。icon

うちの子ども達も、3時頃に戻ってくると大喜び!!夏休みに出されている宿題のことも、まだまだ余裕で早速遊びのことばかり。icon


iconちょっと~、待ったあ~。

遊ぶ前に見せるものがあるだろうに!!ほれ、出しなされ。。通知表!!

icon???通知表??・・・しばし、沈黙・・・

そっか!通知表とは通じないらしい。。ほれ、「あゆみ」を出しなさい!

子ども達、ちょっと言い訳しながら、それぞれ持ってきました。

う~ん、いたって普通な子どもたち。。。良くもなく、悪くもなくというか。。。icon

まあ~私の子だから期待というのはしてないが。。。icon

そんな、夏休みに入る前の「あゆみ」を見せる儀式は終わり、ようやく子どもたちは、それぞれに遊びに行ってしまいました。icon

あああ~~、明日から夏休み。(何度もいいますが・・・icon

しっかり、遊んで元気よく過ごして欲しいですね。。。宿題もやれよお~!!icon


同じカテゴリー(お家の出来事)の記事画像
なんと
まだですねえ~。
休もうっと♪
人権講習
こんな日はお出かけがいい
また寒波?!
同じカテゴリー(お家の出来事)の記事
 なんと (2010-01-27 22:11)
 まだですねえ~。 (2010-01-21 22:26)
 がんばれえ~。 (2010-01-17 23:58)
 休もうっと♪ (2010-01-16 23:56)
 人権講習 (2010-01-13 23:37)
 こんな日はお出かけがいい (2010-01-09 23:39)

この記事へのコメント
へ~今は通知表じゃないんですね
ボクは1とか2ばっかりでしたyo~
体育だけ5だったyo~ ほんとガキ大将って感じでした。
中休みとか、昼休みは全開なのに・・・授業になるとシュンとなる・・・
ほんと、バカでした。ヘッヘッヘ~
Posted by okaoka at 2007年07月20日 20:35
うへー夏休みだって感じです。
自宅勤務の私にとっては、つらい季節が始まりましたー。心安らかに仕事させてくれよー。
あゆみの方はまだもらってくる年齢じゃないので至って気楽です。コドモが小学生になると「やきもき」とかするんでしょうかね。erieriさんは「達観」してる感じですが。
Posted by せさみん at 2007年07月20日 21:26
夏休みいいですね。
昔は夏休みになると、近所の公園で朝からラジオ体操の音楽が
聞こえていましたが、最近は人数が少なくなったからか、
聞こえなくなりました。
通知表・・・成績よりも、先生のコメントがいつも気になっていました。
よく見てるなぁって思いました。
小4の頃、「リレーのバトンの受け渡しが上手です!」なんて書かれてたこと、
今でも覚えています(笑)。かなりマニアックコメンツでしょ?
でも他に何もなかったんでしょうか^^;。
Posted by シー at 2007年07月21日 00:07
「これ見ていい?」と<あゆみ>を指したら
ドラえもんを見ながら「う~ん」
まだまだ<あゆみ>が何なのか理解してない一年生でした。(^^;)
Posted by ponta at 2007年07月21日 01:48
さぁ、いよいよですね。
夏休み中のお母さん達の嘆きの嵐。
合言葉は「早く夏休み終わらないかなぁ」
まだ始まったばかりなのに昨日もう聞きましたこの言葉。
がんばれ、お母さん達って応援してます。呑気でごめんね。
Posted by sakura at 2007年07月21日 04:47
夏の友・・
今も同じ名前であるんですねー
でも、あゆみのなんてかわいいこと・・
私のときは、あゆみとしか書いてなっかたような気がしますが。
おかあさんがんばって!!
Posted by ちゃっぴぃ at 2007年07月21日 13:09
あ~大人も夏休みがほしい~(ーー;)
Posted by ごりさん at 2007年07月21日 14:44
健康管理なんていいながら、早速息子は扁桃腺腫らしてウダウダしてます。夏休み初日から病院通いなんて・・・先が思いやられます!!月曜からの宿泊訓練(2泊3日)行けるんでしょうかね~?!
Posted by 太一ママ at 2007年07月21日 19:47
☆okaokaさん☆
でも、立派に自分の仕事をこなしてるじゃ、ないですか!!
それには、いろいろと苦労や勉強もしなくてはなりません。
だから、すごいですよ~。okaokaさん♪

☆せさみんさん☆
そっか~、まだ子どもさんが小さいから今からですね。
でも、せさみんさんはすごく子煩悩ですから、子どもも
まっすぐに育つんでしょうねー。私は、子どもに必要以上の
期待はしてなくて、ただただ人に迷惑をかけなければ、いいかな
って思っているくらいかな。でも、やることはちゃんとやれよ~って
感じかな♪

☆シーさん☆
リレーのバトンですか!!すごい、ピンポイントをついてきましたねー。
先生のコメント、確かに気になるところです。
ラジオ体操、うちの方は最初と最後の週しかありません。
それでいいのかぁ?
Posted by erieri at 2007年07月21日 21:59
☆pontaさん☆
きゃあ~、1年生の頃ってかわいいですよねー。
そんな頃が懐かしい。何事にも一生懸命で!!

☆sakura先生☆
ははは!やっぱり~、その気持ちわかります。
でも、そう言っていてもすぐに夏休み終わりに
なりそうです。毎年、月日の経つのは早く感じますモン。(笑)

☆ちゃっぴぃさん☆
かーちゃんは頑張りますよー。夏の友、必ずありますね。
昔とかわらず・・・・。懐かしいなあ~。

☆ごりさん☆
確かに!!大人は24時間、頑張ってますよねー。
ここいら辺で、ゆっくりと・・・・・。


☆太一ママさん☆
大丈夫ですか?まだ梅雨も明けてなくて、じめじめしてたり、朝方は
寒かったりと、体調を崩しやすいですよね。早くよくなること
祈ってますよー。しっかり、週末に治して、楽しい2泊3日になると
いいですよね。それから、お天気もいいことを願ってます!!
Posted by erieri at 2007年07月21日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。