2007年07月19日

暑さにご用心

今日も一日、暑くなりましたね。台風が梅雨を持っていってくれたようですね。icon

                     暑さにご用心

この数年で夏の気温は上がっています。夏は暑いのが当たり前なのですが、あまり暑いと夏が嫌になりますね。。icon

部活の練習では、蒸し暑い体育館の中で何時間も運動をするるのは大変です。水分補給をこまめにしないと、熱中症にかかる確率も高くなります。

先日、うちの息子もあまり水分を取らずに、運動をしていたら、終わる頃には頭が痛くなったそうです。幸い大事には至りませんでしたが、暑い日の水分補給には注意しなければなりません。icon

この熱中症は、暑い環境で生じる障害の総称で、熱けいれん、熱失神、熱疲労、熱射病などに分けられるそうです。軽く考えると最悪の場合死亡事故につながる場合があります。

そこで、熱中症にならないために対策をあげてみます。

○まずは暑い環境に慣れましょう。
 (熱中症は梅雨明けに多いそうです。湿度が高い日は注意が必要です。)

○適切な水分補給
 (体重を目安に、こまめに水分・塩分補給をしましょう。)

○体調が悪いとき・けがをしているときは無理をしない
 (下痢、発熱、疲労など。)

○スポーツの練習中、熱中症の前兆を感じたら思い切って練習をやめる
 (体が思ったように動かない、ボーっとする、手足の感覚がないなど)

○エンジンを止めた車内は注意しましょう。
 (曇りの日でも、車内は高温になります。お年寄り、子ども、ペット、注意です。)



これから、暑さが続きます。自分は大丈夫と思っていても、ちょっとおかしいと感じたら、休むか病院に行くことだそうです。

暑さに十分、注意して夏を楽しみたいものですね。icon








同じカテゴリー(お家の出来事)の記事画像
なんと
まだですねえ~。
休もうっと♪
人権講習
こんな日はお出かけがいい
また寒波?!
同じカテゴリー(お家の出来事)の記事
 なんと (2010-01-27 22:11)
 まだですねえ~。 (2010-01-21 22:26)
 がんばれえ~。 (2010-01-17 23:58)
 休もうっと♪ (2010-01-16 23:56)
 人権講習 (2010-01-13 23:37)
 こんな日はお出かけがいい (2010-01-09 23:39)

この記事へのトラックバック
園児 送迎車に 放置で 熱射病事故で、保育士らが心肺 停止状態になっていた暖人ちゃんを発見してから119番通報するまで約20分かかっていたことが福岡県警小倉北署の調べでわ...
熱射病 心肺停止 園児 暖人ちゃん 死亡 ☆ 中井保育園 送迎車 暖人ちゃん 放置 熱射病【ケンコウ 生活 で 悩み 解決 ☆ ケンコウ 生活 で 健康家族】at 2007年07月29日 07:35
園児 送迎車に 放置で 熱射病事故で、保育士らが心肺 停止状態になっていた暖人ちゃんを発見してから119番通報するまで約20分かかっていたことが福岡県警小倉北署の調べでわ...
熱射病 心肺停止 園児 暖人ちゃん 死亡 ☆ 中井保育園 送迎車 暖人ちゃん 放置 熱射病【ケンコウ 生活 で 悩み 解決 ☆ ケンコウ 生活 で 健康家族】at 2007年07月29日 14:27
この記事へのコメント
昔は終わるまで水分取らせてもらえませんでしたがつらかったです(T_T)
部活の指導をする先生方も熱中症対策に気を遣いますね。
暑い中でのがんばるのもいいですが、限界を超えないことが大切ですね。
Posted by せさみん at 2007年07月19日 22:49
そういえば去年わさびの熱中症で大枚はたいた私です。
人間ばかりでなく犬の熱中症にも気をつけてあげましょう。
病院連れてくと一万円が飛んでいってこちらの頭がくらくらします。
Posted by sakura at 2007年07月20日 06:57
☆せさみんさん☆
私も学生の頃は、部活に燃えてました!!で、やっぱり
終わるまで水分は取らせてもらえなかったりしましたねー。
ほんと、今では考えられないことですね。。。
今では、運動もしないのに水分取りすぎてる私ですが・・・・(泣)


☆sakura先生☆
そっか!!わさびちゃん、そんなこともありましたね。。。
暑い日はペットも気をつけてあげないとバテてしまいますよね。。
金魚も茹で上がらないよう、気をつけなくっちゃ。。。
Posted by erieri at 2007年07月20日 08:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。