2008年08月28日
佐賀そう!夏の思い出。バス旅行
昨日はよく雨が降りました。それでも、子ども達も大人の私たちも楽しみにしていたバス旅行です。
朝7時過ぎに大分駅に到着すると、もう待っている子ども達がいました。集合まで30分も前なのに、ほんと早いなあ~。
そうして、集合時間よりかなり早く子ども達は集まってきたのでした。
今日のバスは大分エアポートバス。
これが、立派なバスでして、乗り心地は最高!!雨の移動でしたが、子ども達も誰一人、バス酔いがなかったのもバスがよかったこともあるんだと思います。


さて、最初の目的地は肥前夢街道です。着いたころから雨が本降りになってしまい、傘やかっぱをしながらでしたが、子ども達は興味津々。日頃とかけ離れたところが、子どもウケするのか結構、はしゃいでましたよ。手裏剣投げやからくり屋敷に迷路と、楽しめる場所はいっぱい。忍者ショーでは、忍者の迫力などに口を開いて見入っていました。

昼食の時間や後の予定もあるので、遊べる時間も限られているのであまりゆっくりはできませんでしたが、短い時間の中で楽しんでいました。昼食の場所に向かう頃には、雨も小降りになりました。
お昼ごはんは、陶彩館です。

ご飯をおかわりして食べる子や、嫌いなものがあっても頑張って食べてる子などいろいろです。でも、みんなで食べる食事ってとてもありがたくて、美味しいものですよね。みんな自然に笑顔がこぼれます。燃料を補給したら、楽しみにしている宇宙科学館へGO

佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」に到着すると、本当にみんな嬉しそうです。でもねえ~、最初お土産を一杯買う子もいて、それをずう~っと持ち歩くのも大変だなあ~っと思ったりしましたが・・・・。
ここではたっぷりと時間をとっていたのですが、あっという間でしたねえ~。マイナス20度の世界を体験したり、宇宙飛行士みたいにムーンウォークを体験したりと地球や宇宙のことを見たり知ったり、おまけに遊べたりと子ども達は嬉しそうでしたよ。


お土産を選ぶ子ども達の真剣な眼差し。
こんなにも一つ一つを大事そうに、思いを込めて選ぶ姿を
お家の人は知らないんだろうなあ~って思います。本当に、時間をかけて選んでましたよ~。そんな我が子を見たら、きっと胸が熱くなるだろうなあ~。

4時半からのプラネタリウム。時間に遅れる子もいなくて、予定どうりです。始まると、満天の星空が広がります。あんまりにも気持ちよすぎて寝てしまう子もいたようですが
プラネタリウムを初めて体験する子もいて、勉強になったと後で言ってくれました。
星の王子様の話も、天井に投影されるので、普通のスクリーンで観るよりも新鮮でまた、星の王子様の深い話に見入ってしましました。
そうして、宇宙科学館の楽しい時間も過ぎ、大分に戻ります。途中、雨のため渋滞だったり、到着時間を40分ほど過ぎましたが無事に何事もなく終わりました。今日は一日中雨でしたが、本当に楽しい一日でした。
Sakura先生のバスガイドぶりも、ここで書ききれないくらい楽しいものでした。たくさんの子ども達と一緒に参加してくれたお母さん方、エブリワンの2人の先生。安全に気を配ってくれた運転手の難波さん。そして、このバス旅行に送り出してくれた子ども達のお家の方、本当にありがとうございました。
いつもイベントをするにあたって、感謝!感謝!です。
そうして、子ども達の夏休みの思い出のひとつになればいいなっと思います。また今回、6年生の参加が多かったので小学校時代の最後の夏の思い出になればと思います。
さて、現実には来週から学校が始まりますぞぉ~~
まだ、夏休みの宿題が終わってない子は、土・日と頑張れえ~~!!楽あれば、苦あり!
朝7時過ぎに大分駅に到着すると、もう待っている子ども達がいました。集合まで30分も前なのに、ほんと早いなあ~。

今日のバスは大分エアポートバス。


さて、最初の目的地は肥前夢街道です。着いたころから雨が本降りになってしまい、傘やかっぱをしながらでしたが、子ども達は興味津々。日頃とかけ離れたところが、子どもウケするのか結構、はしゃいでましたよ。手裏剣投げやからくり屋敷に迷路と、楽しめる場所はいっぱい。忍者ショーでは、忍者の迫力などに口を開いて見入っていました。
昼食の時間や後の予定もあるので、遊べる時間も限られているのであまりゆっくりはできませんでしたが、短い時間の中で楽しんでいました。昼食の場所に向かう頃には、雨も小降りになりました。
お昼ごはんは、陶彩館です。
ご飯をおかわりして食べる子や、嫌いなものがあっても頑張って食べてる子などいろいろです。でも、みんなで食べる食事ってとてもありがたくて、美味しいものですよね。みんな自然に笑顔がこぼれます。燃料を補給したら、楽しみにしている宇宙科学館へGO


佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」に到着すると、本当にみんな嬉しそうです。でもねえ~、最初お土産を一杯買う子もいて、それをずう~っと持ち歩くのも大変だなあ~っと思ったりしましたが・・・・。

ここではたっぷりと時間をとっていたのですが、あっという間でしたねえ~。マイナス20度の世界を体験したり、宇宙飛行士みたいにムーンウォークを体験したりと地球や宇宙のことを見たり知ったり、おまけに遊べたりと子ども達は嬉しそうでしたよ。
お土産を選ぶ子ども達の真剣な眼差し。


お家の人は知らないんだろうなあ~って思います。本当に、時間をかけて選んでましたよ~。そんな我が子を見たら、きっと胸が熱くなるだろうなあ~。


4時半からのプラネタリウム。時間に遅れる子もいなくて、予定どうりです。始まると、満天の星空が広がります。あんまりにも気持ちよすぎて寝てしまう子もいたようですが

星の王子様の話も、天井に投影されるので、普通のスクリーンで観るよりも新鮮でまた、星の王子様の深い話に見入ってしましました。
そうして、宇宙科学館の楽しい時間も過ぎ、大分に戻ります。途中、雨のため渋滞だったり、到着時間を40分ほど過ぎましたが無事に何事もなく終わりました。今日は一日中雨でしたが、本当に楽しい一日でした。
Sakura先生のバスガイドぶりも、ここで書ききれないくらい楽しいものでした。たくさんの子ども達と一緒に参加してくれたお母さん方、エブリワンの2人の先生。安全に気を配ってくれた運転手の難波さん。そして、このバス旅行に送り出してくれた子ども達のお家の方、本当にありがとうございました。

いつもイベントをするにあたって、感謝!感謝!です。
そうして、子ども達の夏休みの思い出のひとつになればいいなっと思います。また今回、6年生の参加が多かったので小学校時代の最後の夏の思い出になればと思います。
さて、現実には来週から学校が始まりますぞぉ~~


Posted by erieri at 14:27│Comments(5)
│イベント
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。ステキな子供たちとふれあえて楽しかったです。ゲームも楽しかったし。サインおもしろかったです。覚えられなかった私ですが(笑)
Posted by エブリワンズふみ at 2008年08月28日 16:14
誰ですかぁ~?雨女は。さて、私たちのお楽しみって何ですかぁ~~!!
Posted by 太一ママ at 2008年08月28日 18:28
おつかれさまでした
子供たち楽しそうですな
子供たち楽しそうですな
Posted by ちょもり☆
at 2008年08月28日 19:27

ぐふふ。。昨日は一日足がむくんでました。体ではありません。
どっと疲れましたが気分は最高です。無事終わってほっとしましたねぇ。
どっと疲れましたが気分は最高です。無事終わってほっとしましたねぇ。
Posted by sakura
at 2008年08月29日 04:52

☆エブリワンふみさん☆
どうもお疲れ様でした!子ども達が楽しんでくれたのが何よりも嬉しいことです。本当にお疲れ様でした。ゆっくりと休んでくださいね♪
☆太一ママさん☆
私達でないのは確かです!!それは・・・・・今日のブログネタなのよねえ~。
えっ?また食べているって!?それをはずせる私達でないのはもうご存知ですよねえ~。。。えへへへ
☆ちょもりさん☆
ありがとうございます。ほんと、子どもたちの笑顔が何よりですう♡
☆sakura先生☆
ほんと、ホッとしてます。さて、むくんだまま今日もまた運転しましたねえ~。明日はきっと、2倍にむくんでいるかも。。。。
でも、ほんと楽しかったですね♪
どうもお疲れ様でした!子ども達が楽しんでくれたのが何よりも嬉しいことです。本当にお疲れ様でした。ゆっくりと休んでくださいね♪
☆太一ママさん☆
私達でないのは確かです!!それは・・・・・今日のブログネタなのよねえ~。
えっ?また食べているって!?それをはずせる私達でないのはもうご存知ですよねえ~。。。えへへへ
☆ちょもりさん☆
ありがとうございます。ほんと、子どもたちの笑顔が何よりですう♡
☆sakura先生☆
ほんと、ホッとしてます。さて、むくんだまま今日もまた運転しましたねえ~。明日はきっと、2倍にむくんでいるかも。。。。
でも、ほんと楽しかったですね♪
Posted by erieri
at 2008年08月29日 23:24
