スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月11日

スイカ♪

やっと・・・・スイカがおいしい季節になりました!!

ひえひえに冷やしたスイカに、かぶりつくのもよし、お塩をちょいとつけてお上品にスプーンで食べるのもよし!iconicon

食べ終わったら、スイカ猫ちゃんを見習うのもよ~しicon










  


Posted by erieri at 21:11Comments(4)おもしろ画像

2009年08月10日

聞こえるねえ~♪

花火大会を見に行きたかったのですが・・・どうしても用事があって今年は断念。。icon

遠くで聞こえる花火の音を聞いて、心に大きな花火を打ち上げたのさ。icon





さて、最近よく耳にする『裁判員裁判』

先日、うちの生徒から聞かれたのは・・・「裁判 in 裁判 って、裁判の中の裁判??どんな裁判なの」って!!icon

まあ~、音だけ聞くとそう聞こえるわねえ~。。。

ちゃんと、新聞を読んで漢字も見ようね。。。icon

それにしても、私もいつか選ばれる日がくるのかしら??ドキドキicon

  


Posted by erieri at 22:26Comments(0)ことば

2009年08月09日

疲れました

今日は、一日、三男のドッチボールの試合で体育館。

でも、雨のおかげで、夏の暑さで体育館で蒸し焼きになることもなかったのでよかったです。icon

どのチームも子ども達、頑張りました。icon

そんな疲れているはずの、三男・・・・・・。

今日の花火大会を見に行きたいと言い出します。。

川 ̄ι ̄川フフフ・・・・・・雨のため順延になったのだあ。

私はもう、疲れたので休むことにしまっすって!!icon








  


Posted by erieri at 23:29Comments(0)

2009年08月08日

すぐ近くに・・・。

先日、三男はキャンプに参加したのですが、姉のところの子どもとその友達も一緒に、参加しました。

そして、当日私は、3人を連れて熊本に送って行ったのはこのブログにも書きました。

キャンプも終わり、あれから・・・・10日ほど過ぎました。

姉からの電話で、一緒に行ったお友達のEちゃんが、新型インフルエンザにかかったというのです。。。icon

ひょえええ~~。。。






今のところ、家の子も姉のところも、私も、元気一杯で風邪の気配すらないので安心しているのですが・・・。

いつ、どこでもらったのか・・もはやわかりませんよね。。


それにしても、半年前は海の向こうの出来事だったのに、気がつけばもうそこまできていたなんて。。。

しかも、最近はメディアに取り上げられることも少なくなったのですが、確実にじわじわと広がりをみせているのが怖いですよね。

いたずらに騒ぐのもよくないので、基本のうがい・手洗いだけでも続けて予防したいものです。

さて、新型インフルエンザのことを英語ではSwine Fluと言うようです。

Swine とは、『豚』『豚野郎』と出てます。Pigとあまり差がないようですが、学術的にはSwine を使うようです。icon

私としては、Sがない wine の方がず~っと、好きなんですが。。。iconicon


とにかく、私達のすぐ近くまで新型インフルエンザはきているようですよ~。






  


Posted by erieri at 23:36Comments(3)お家の出来事

2009年08月07日

頑張れ、私!!

今日の午前中は、育成クラブでの夏休み英語教室でした。

1年生から3年生まで、育成に通う42名の参加者で、1時間ほど英語を楽しんでもらいました。

夏休みなのか、天気のせいか、子ども達の元気のよさに、負けそうになりましたが、そこは踏ん張って私のペースに持ち込みます。

終わった後は・・・・それはもう疲れました。。。icon

子ども達に喜んでもらえたら、私も嬉しいです。

再来週に、もう1回、レッスンがあるので、頑張りますぞ~い。

それにしても、この暑さ・・・・育成の教室にクーラーがあってよかったです。icon

なかったら、絶対に死んでました。。。icon











  


Posted by erieri at 23:20Comments(3)レッスンにて

2009年08月06日

蒸し暑い。。。。

お盆が近いので実家のお寺は、すごく忙しいです。

今日もお寺のお手伝い。英語教室は、8月は中学生以外はお休みとなってます。

なので、私はじみ~に実家のお寺の事務仕事をしております。icon

今日も昼から雨・・・・・しかも、蒸し暑さが加わって、不快指数200パーセントUPiconicon

夕方、晴れているのに雨。本当に変な天気です。

でもねえ~、外を見上げてみると、大きな虹が出ていたんです!!iconicon

写真には綺麗に撮れてなくて、しかも全部入らなかったのですが本当に大きな虹でした。

久しぶりに、半円の虹を見ましたよ。





雨で気分も下がっていましたが、何だか、いいことありそうな気持ちになりました。

うん!!何だか元気が出ました。

自然って素敵だなあ~。今日もありがとう!!icon





  


Posted by erieri at 23:15Comments(4)お家の出来事

2009年08月05日

熱い・・・視線。。。。

梅雨明けしたのに今日も雨ですね。。。。icon

さて、夏らしくないけど、もしビーチで私を見かけたなら・・・・・。

素敵すぎても、見つめないでね。icon








                  どこ、見てんのよ~~~~!!icon



                        ほな・・・サイなら。。。icon




  


Posted by erieri at 22:54Comments(2)おもしろ画像

2009年08月04日

梅雨明けしましたね♪

やっと、梅雨が明けたようですね。

でもまた、明日から天気は崩れるみたいだし、台風も発生しているようでほんと、今年の夏はおかしいです。

もうすぐ、暦の上では立秋がやってきますし、今年の夏はいつもより短く感じるかもしれませんね。

さて、梅雨明けして夏の暑さが戻ってきたことだし、伸び放題の庭の草むしりを朝からやっていると・・・ふと目に入ったのは、三男が学校から持って帰ってきているバケツ稲でございます。icon

げげ・・・案の定、三男の奴、世話なんてしてない。。icon

まあ~雨が多かったので、水を入れてやらなくても、すくすくと伸びていたのですが・・・このお日様の下、カラカラになりかけてます。。

なんてことでしょ。icon

2学期にはまた、学校に持っていかなくてはいけないので、枯らすわけにはいきません。

危機一髪のところで、気づいたので稲は枯れずに緑ですくっと立っています。

ほんと、あぶない。。。あぶない。。。。

たっぷりと水を入れてあげて事なきを得ました。。ふううう。

まったくicon

ちなみに英語でしおれる・しなびる・しぼむことを witherといいます。

植物以外にも愛情,勢い,希望,体力なども勢いを失ってしぼんでいくような時に使いますよ。

     Our love withered away.     私たちの愛はしぼんでしまった。

こうならないように、植物も愛も、潤いは必要ですねえ~。icon











  


Posted by erieri at 23:53Comments(3)お家の出来事

2009年08月03日

体力つけなければ・・・。

ちょっと、暑いと・・・・ど~ぉっと一気に夏バテ状態。。

栄養はとってるはずなのに・・・・icon

やっぱり、日頃の運動不足がたたっております。

これは、ちょっと鍛えないとねえ~。。。icon





テレビラックの隅っこで、ビリー隊長が微笑んでます。。。icon

ああ・・・・きっと、続かないよ・・・ね。icon





  


Posted by erieri at 23:23Comments(5)わたしって

2009年08月02日

暑い日曜日。。。。






今日は九石ドームに、子どものためのレク財講習会に行きました。

午前中は、室内での活動。

植物の萱で、バッタを作ったり、簡単にできる笛など物つくりと子ども達が喜びそうなレクをしました。

なかなか、バッタ作りは細かくて・・・大雑把な私は途中で断念。。。無念。。。icon

まあ~時間が少なかったので時間があるとき、作り方のプリントを見て頑張ってみまっす!!icon

昼からは、外に出てできるレクやネイチャーゲームをしました。

これまた、子ども達が喜びそうな活動もあり、また英語を取り入れると違った面白さがあると実感。

なかなか勉強になりました。

でもねえ~。昼からは夏の太陽が戻ってきたらしく、暑いったら。。。icon

なまった体には、こたえますわあ~。。。icon

でも、これでもう梅雨も終わってやっと夏がきてくれればと思います。

これから、夏を楽しまなくちゃねicon





  


Posted by erieri at 22:50Comments(5)わたしって

2009年08月01日

寄り道大好き~♪

今日は小国のサークル。夏休みに入ってるので、子ども達はテンション高かったです。

夏休みの思い出、たくさん作って今度はそれぞれ話してくれるそうな。icon

さて、少し早く終わったので、帰りに湯布院のsakura先生にお中元をお届けすることにしました。

湯布院に向かう途中に・・・『小国バーガー』の文字が目に入る。icon

お昼時なので、これは食べてみないとねえ~。

森のふくろうというレストランがあるのだが、そこが小国バーガーだけを途中に売り出したらしい。

そう言えば、出来てそんなに経ってないようにあります。





パンの生地がしっかりとしていて、結構ボリュームがありました。なかなかグーよんicon

さて、食べ終わるとまた湯布院に向けてGO!!

またまた走っていると途中、美味しそうなトマト!!またまた寄り道ね。

そこのおばちゃんが、とても気さくで、ここはトマトの店だからといろんなトマトを勧めてくれる。icon

これもあれも試食にと・・・そして、気づけばトマトをいっぱい買ってました。

でも、ミニトマトも普通のも、フルーツトマトも全部完熟でとっても美味しい。それに、いっぱいおまけしてくれました。(おまけ大好きicon

それから、また辛味大根なんぞ買って、湯布院に行くまでに寄り道だらけ。

でも,先生の所にタイミングよく到着。Nちゃんとも会えて、しかも先生たちはお昼ご飯もまだと言うことで、近くの杜の湯泰葉で食べるというので着いていっちゃいましたよん。

私は、しっかりとお昼を食べたので、野菜だけで作った野菜スウィーツを注文。





6種類のスウィーツを何の野菜でできてるか当てたり(なかなか当たらないものねえ~icon)楽しい午後になりました。

帰る頃には、雨が降り出しましたが、とても楽しくて笑った一日でした。

美味しいものをありがとう・・・・・今日も感謝です!!iconiconicon



  


Posted by erieri at 23:33Comments(4)美味しいもの