頑張れ!ナメクジくん?!

erieri

2009年06月24日 23:42

蒸し暑い、今日この頃。。。。ほんとジメジメしてますね。

そんな気候なので、最近いたるところでナメクジ発見!!

プランターの下にいたり、風呂場にいたり、堂々と玄関の真ん中を歩いてたりします。

同じ軟体動物でもカタツムリならこの時期、子ども達に人気があるんだけど・・・ナメクジはね~。。。

子ども達に見つかると、塩をかけられる運命にあるようです。

昔、私が子どもの頃、ナメクジはテレポートするなんて聞いた覚えがあるのですが、どうも信じがたく、これも都市伝説のたぐいなのかと思ったりします。

でも、ナメクジの祖先は、カタツムリだったんだそうですよ~。

太古の昔、殻が重くて遠くへ行けなかったカタツムリが少しずつ殻を小さくして身軽になったものが今の彼らの姿。

体が乾いてしまったり、敵から身を守れなかったり。

危険を承知で殻を捨て去ったナメクジ。これってすごいことかも・・。

まだまだ進化をとげるかもしれません。

そんなことが描いてあるのが『ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん』という本です。



ちょっとユニークなんで紹介しちゃいました。

これを見て、ナメクジを応援したくなるかも・・・・・・。

でも、やっぱり。。。。実際には塩かけちゃいます。。。。。。。。。ゴメンねナメクジくん。。。。














関連記事